BLOGブログ
田川の塾なら理科は実験まで行って考察力を育成します
田川の塾では通信制のサポート校として生徒の学習を助けます
田川で学習塾をお探しなら、無料で個別サポートも行っている鞍陵塾がブログでお役立ち情報をお届けいたしますので、ぜひ一度ご覧ください。
当塾では受験に特化した授業を行いますが、理科は実験まで行う体験型授業で考察力を高める指導をいたしますので、その様子を写真も交えてお伝えいたします。
田川の塾で実績多数の鞍陵塾は、通信制のサポート校としても生徒を指導しておりますので、通信制高校についての情報などもお伝えしていきます。
-
自ら学ぶ姿勢が身に付く学習塾です。
2015/07/06うちの学習塾では、『努力すること』をモットーにしています。 成績を上げるためにはそれ相当の努力が必要です。 ただし、生徒たちが思っている努力の量と、実際に必要な努力の量に違いがあるのも事実です。 そんな生徒に多いのが『やったのに成績があがらん』という考え方です。 私たち大人も「努力しなさい」とか「勉強しなさい」とだけ言うのではなく、もっと具体的にどれだけの量が必要なのかを示してあげるのです。 そう... -
中学1年生及び中学2年生の皆さん!夏期講習で総復習をしましょう!!
2015/07/04当塾では中学1年生と2年生の生徒を募集しております。 夏期講習は前学年、前学期の総復習をする良い機会です。 2学期が始まる前に、今までの復習をしておきましょう。 特に当塾は一斉授業なので、皆さんの足並みのそろう、夏期講習からの入塾をお勧めします。 夏期講習は7月21日から始まります。 その日からの入塾でも構いませんし、その日からの体験入塾でも構いません。 是非ご連絡ください!! 学習指導 鞍陵塾 (あんりょう... -
高専の推薦入試の指導もお任せください!!
2015/07/03当塾では、ほぼ毎年高専の推薦入試の受験生がいます。 高専の推薦入試は独特で、工学適性検査や、口頭試問もあります。 しかも作文も抽象的な課題が多いのが特徴です。 ですので、公立の推薦対策と同じ指導をしてもほとんど効果がありません。 当塾では、少人数制を活かして高専の推薦対策も充実して行います。 一人ひとりの目標達成の為に全力で学習指導していきます。 学習指導 鞍陵塾 (あんりょう塾)住所 〒825-0014 福... -
体験入塾で塾の雰囲気を思う存分感じよう!
2015/07/03当塾は体験入塾に期間の制限を設けていません。 基本的に1週間程度と申しておりますが、別に本人が納得されるまで何日通ってもらっても結構です。 塾選びは、慎重に行ってもらいたいのです。 本当に“この塾なら頑張れる”と思った塾に行かないと、真の学力向上は望めません。 体験入塾に納得いくまで参加してください。 とことん付き合います!! 学習指導 鞍陵塾 (あんりょう塾)住所 〒825-0014 福岡県田川市魚町8-27 サン... -
塾の授業と自学での徹底演習で志望校突破を!
2015/07/02田川市内、田川郡内の期末考査はすべて終了しましたが、自習室には大体毎時間生徒が訪れます。 自分で『もう少し頑張らなきゃ』という意識が中学生には見られます。 授業の復習をしたり、宿題の分からなかったことを聞いたり、1年生からの総復習をしたり… みんなががんばっている姿をきっと神様も見てくれていることでしょう。 自分に厳しく。 今日もがんばれ!! 学習指導 鞍陵塾 (あんりょう塾)住所 〒825-0014 福岡県田... -
中学生の集団授業
2015/07/01当塾では一方的な授業でなく、生徒参加型の授業方式をとっています。 一人ひとりの目を見ながら、ちゃんと授業が身についているかどうかを判断します。 生徒の目を見れば、理解度や気の緩みまで一目瞭然です。 当塾ただは座っているだけで時間が過ぎていく授業ではありません。 また、時には、敢えて教えない授業もします。 最近の入試は論理的に説明させる問題が増えている傾向がありますので、生徒みずから答えを導き出しても... -
田川郡からの通学生
2015/06/30当塾の塾生のほとんどが田川市の伊田周辺の生徒ですが、中には田川郡添田町から電車で通ってくる子や、田川郡福智町から汽車に乗ってくる子や採銅所からバスに乗ってくる女の子もいます。 小学生の授業は16:30から始まるので、遠くから通学してくる子たちはどうしても間に合いません。 しかし、当塾は遅刻も想定して授業を組み立てていますので、ご安心ください!! 万が一の場合も無料で個別サポートを致しますのでご安心して... -
志望校の受験に積極的な学習塾です。
2015/06/30高校受験はほとんどのご家庭にとって初めての経験です。(最近は中学受験の敷居もぐんと下がりましたが…) 塾生の保護者様もほとんどが最初の受験は子供以上に不安だったとおっしゃっています。 受験は、生徒のものだけではなく、家族を巻き込むことは言うまでもありません。 当塾は、その受験の手続きや、時期、併願先まで全てサポートいたします。 当塾は受験をご家族と同じ目線で乗り越えます。 学習指導 鞍陵塾 (あんりょ... -
志望校に向けての三者面談
2015/06/29先日、中学校3年生の第一回進路三者面談を行いました。 これまでの反省と、そこから次にどう活かすかを話し合いました。 今までの事ばかり責めても全く意味がありません。 志望校合格の為に、今まで自分がダメだったと自覚してもらった後の方が大切です。 夏休みに向けてこれで塾生の心も引き締まったと思います。 学習指導 鞍陵塾 (あんりょう塾)住所 〒825-0014 福岡県田川市魚町8-27 サンアイビル5階アクセス 伊田駅... -
集団授業と個別サポート
2015/06/29集団授業では一人ひとりの表情を見ながら、厳しく授業をしていきます。 進学塾として、塾の授業はもっとも大切なものです。 しかし、生徒の能力は個々で異なります。そこを補うのが個別サポートです。 中学校の5教科(国・数・英・理・社)をベースに、小学校の4科目、高校の内容もいつでも無料で個別サポートを致します。 塾のテキストの内容はもちろんのこと、学校の教科書の内容や、宿題の質問でもOKです。 どんどん聞いてく... -
小学生の授業で…
2015/06/29毎週月曜日は小学6年生の授業が19:40までと、かなりの長丁場です。 みんなお腹が空いてしまうので、それぞれ食べ物を持ってきます。 おにぎり、パン… そして今日ある小学6年生のカバンから出てきたのが・・・・・・・・ わかります?ポップコーンです。 しかもチンしたアツアツの状態です(笑) しかも、お母様のお計らいで、お皿とお手拭付き!! 塾があま~い匂いに包まれたのはいうまでもありません。 みんなでおいしく... -
塾の授業と自習力で勉強やり方を変えます。
2015/06/27当塾は授業はもちろんのこと、ほぼ全員が自習に取り組む姿勢を取っています。 授業で解き方を学び、自習で演習量を補います。 さらに、自ら進んで学習することで、積極的に勉強する姿勢が定着するようになります。 『自分から勉強するのが当たり前。』 そんな意識を育みます。 学習指導 鞍陵塾 (あんりょう塾)住所 〒825-0014 福岡県田川市魚町8-27 サンアイビル5階アクセス 伊田駅より徒歩5分TEL 0947-46-5601お休み ... -
小学生・夏期講習(公立中高一貫校対策)を実施します。
2015/06/26当塾の小学生向け夏期講習は小学6年生向けに適性検査の対策講座を行います。 数的推理や図形の難しい問題などを解いていこうと思います。 中高一貫の受験を考えていない生徒さんでも、算数のちょっと難しい問題に興味がある場合は参加してみてください。 学習塾ですが、実験、観察、工作も行いますよ!! もちろん通常の授業も学校より早く進むので、二学期から有利になります!! 学習指導 鞍陵塾 (あんりょう塾)住所 〒... -
中学生の夏期講習について
2015/06/26当塾では、毎年夏期講習にて、国語(中3のみ)・数学・理科・社会の1年生からの総復習を行っております。 もちろん入試は1年生から3年生の内容がまんべんなく出題されますので、3年生からやる気になった生徒たちは、おろそかになっていた1、2年生の復習をする必要があります。 授業時間数はかなり多いですが、3年間の総復習の量を考えると結構コンパクトにまとめています。 要点を押さえた授業を行いますので、しっかり定着させて... -
高校受験、大学受験を左右する夏の過ごし方
2015/06/25自習室には今日も高校生と中学生が勉強しに来ています。 塾の授業が無いときに自習しにくる生徒が多いですが、中には授業の後に残って帰る生徒もいます。 先月までは中間考査や期末考査の前しか姿を見せなかった高校生も、今では受験勉強をするためにほぼ毎日訪れます。 自発的に勉強するという姿勢は当塾がもっとも大切にしていることの一つです。 自学は受け身の授業の数倍の効果があると思っています。 受験勉強にフライング... -
塾に聞いてみよう!!
2015/06/25塾生以外の生徒さんや保護者様も、教育の疑問や進路のアドバイスなど相談したいことがございましたらメールやお電話でお気軽にお問い合わせください。田川や飯塚や北九州の方面からもごく稀に相談を受けることもあります。 高校のレベル、雰囲気、進路先など、私の持っている情報は分かる範囲ですべて教えます。もちろんしつこい勧誘など一切行いませんし、匿名でも結構です。 たった一度の高校選びです。慎重に、慎重に… 学... -
小学生の自由研究と自由工作の予定を考え中
2015/06/24もうすぐ夏休みがやってきます。 夏休みと言えば自由研究。私も小さいころはあれこれ考えた記憶があります。 ところが近年、伊田、田川周辺の小学校は『自由研究はあくまでも“自由”なので強制ではありません』とのこと。 おっしゃる通り、いやいやする自由研究も全く意味のないものでしょうから、理にかなってますね。 風物詩が一つ減ってしまったような寂しい気持ちですが… さて、当塾は今年の夏休みは小学生向けに微生物の観... -
徹底した個別サポート!!
2015/06/23鞍陵塾は基本的に一斉授業ですが、分からないところがあった場合や、質問するタイミングがなかった生徒向けに後日個別でサポートを行います。 小学生および中学生の算数(数学)、国語、理科、社会すべての教科対応できます。 学習指導 鞍陵塾 (あんりょう塾)住所 〒825-0014 福岡県田川市魚町8-27 サンアイビル5階アクセス 伊田駅より徒歩5分TEL 0947-46-5601お休み 日曜日当店Facebookはこちら http://on.f... -
田川市の進学塾です!
2015/06/23お問い合わせが多いのが“学校の内容がわかるようにできますか?”といったもの。 そこで今回は当塾のジャンルについてお話しようかと存じます。 塾は“補習塾” “学校準拠塾” “進学塾”のようなタイプに分かれると思いますが、 当塾は基本的に学校の準拠の授業ではありませんので“進学塾”に分類されます。 具体的な進み方ですが、 英語・数学・社会・理科に関しましては基本的に学校の授業の順番にのっとって行います。しか...
田川の塾で実績多数の鞍陵塾では自学力を身につけるため、自習室はeトレを導入して生徒の目的やレベルに合わせたプリント学習が可能になっております。
アットホームな雰囲気の教室で行う一斉授業で理解したことを、eトレのプリント演習を繰り返すことでしっかりと学力として定着させることができます。
着実に学力を身につけるには、理解したことを繰り返し練習することが一番の近道になりますので、ぜひ積極的にeトレを導入した自習室を活用してください。
田川の塾をお探しなら、学習や受験対策などの役に立つ情報をお届けしている、鞍陵塾のブログをぜひ一度ご覧いただき、参考にしてください。
当塾は通信制のサポート校としても生徒を指導しておりますので、通信制高校に興味のある方は、電話またはお問い合わせフォームにてお気軽にご相談ください。